2020/06/20 00:02

たくさんのお買い上げありがとう!
ルールについて質問が結構あるので、久々のブログで補足していくぞ!🐈

①現場ってなんだ????
”現場”は裏向きのカードの束のこと。
この裏向きのカードの山を、3~5個作ってゲームスタート!

●●●●●●●●●現場づくり方の細かいルール●●●●●●●●●
すべてのカードを裏のまま1つにまとめる。その後、その束を3つに分ける。
それから参加者が順番に、現場からカードを裏のままとって、新しい現場を作る。
または、違う現場に乗せる。これが1周したら、現場作り終了。
※ゲームスタート時、現場の数は3~5つになるようにすること。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

②じぶんの手番のときに特殊カードを引いちゃった!
特殊カードは”どうして、なんてこった、流れがおかしい!”の3種。
これらを引いたら特殊効果発動!

”カード効果を処理したら”、そのカードは持ち札になる

例:「流れがおかしい!」を引いた場合
サボり場(※1)にある、裏向きのカードすべてと、
どうしてゾーン(※2)から「どうして」1枚をランダムで1つの現場に戻してシャッフルする。
その後、「流れがおかしい」は持ち札になる。

※1パスでカードを裏向きで捨てる場所
※2どうしてを捨てる場所

③特殊カードを使おう!
自分の手番のとき、持っている特殊カードを捨てることで、”使用効果(カード説明の赤字の部分を参照)”を使うことができる!
なお、カードを使うときと、引いたときの効果は別なのでご注意!

補足:「どうして」からの「どうして」…!!
「どうして」を使って2枚カードを引くときに、1枚目で「どうして」を引いちゃうと、そこで、いま引いた
「どうして」のドロー効果発動! 「どうして」の”持ってるカードを捨てる”と”手番を終了する”という効果が
適用されるので、2枚目を引けずに手番が終了しちゃうんだ。

④手札が多いときはパスがいい??
「どうして」が怖いから現場からカードを引きたくない!
そんなときは、パスの出番。
パスは、自分が持っている「ヨシ!」系のカードを1枚裏向きにするとできる。
パスしたら、現場を1つ選んでカードを裏向きのまま、”裏向きのカード置き場”に置こう。

なお、パスに使った「ヨシ!」は捨てずに裏向きのまま、手元に置いておくこと。

⑤パスしたカードは点数にならない!
 点数計算のとき、パスで裏向きにしたカードは除外して計算すること。

⑥ヨシ大車輪をきめるんだ!
「ヨシ大車輪は」、「ヨシ!」5種と、特殊カード3種の、計8種のカードが自分の持ち札になったとき、
すべての現場を終わらせて(ゲームを終了させて)しまうという禁断の必殺技!

なお、最後に「どうして」を引いたときは、「ヨシ大車輪!」は成立しないのでご注意。
※「どうして」を”引いたときのカード効果”を解決してから持ち札になるので。

⑦手札=持ち札
これはどっちも一緒!(誤字だね。ごめん!)

…ひとまずこんなとこかな。
何が気が付いたらまた書くよ!🐈

⑧サボり(パス)に使ったカードは、捨てられない!
パスのときに裏向きにした“自分の「ヨシ!」カード”は、”パスした回数をカウントする目印”につかうから、
ゲーム終了までずーっと持ってなきゃダメなんだ。
もちろん、「どうして」を引いたときでも捨てることはできないよ!



あのおめシスが遊んでくれたぞ!


プレイ動画はこちら!(ゆるさご注意)